皆様、こんにちは!広報担当のエリーです😄

本日は苗木の時からMEGUMI-P1を使用した当農園の桃の木を紹介させて頂きます。

写真

①一昨年春に植え、今年3年生の今の状態

②苗木の時

③現在の全体

根はりがいいとこのように幹が太ります。

メグミを使用していない5年生と同じ太さまで生育しました!

当農園では、苗木を一晩500倍希釈液にどドブ漬けしてから植え込み、植え込み後も500倍希釈液で灌水しています。

整枝方法は開心自然形ではありませんが、2025年には300~400個ならせても玉張りが良い予定です。

これから春に植え付けを検討されている方は、是非MEGUMI-P1をご活用ください😄

ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください♪

当社はMEGUMI-P1のご紹介だけでなく、土壌改良、各種病気予防、改植、苗木についてなど色々な農業経験からのお話もさせて頂いております。

今後も訪問範囲を広げていきたいと思いますので、随時アップさせて頂きます😄

ピーネックオーチャード甘利

営業時間 9:00~17:00

お問い合わせ 0553-44-1455

peanecc1985@gmail.com

ホームページ https://peanecc.com/

Facebook https://www.facebook.com/PEANECC.ORCHARD/

Instagram https://www.instagram.com/amarimomotaro/

Youtube https://www.youtube.com/channel/UCWQ9Y-hSpqteHaXg1AdZ2ww

Twitter https://twitter.com/PEANECCORCHARD

カテゴリー: MEGUMI−P1

ピーネックオーチャード

ピーネックオーチャードでは、発酵液体肥料 MEGUMI-P1 を販売。 山梨県甲州市勝沼町にて桃、葡萄、溶液栽培でトマトも栽培しております。

0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です