皆様、こんにちは!広報担当のエリーです😄
春になり暖かかったり寒かったり、寒暖差がありますね💦
皆様体調には気をつけてお過ごしください😄

先日MEGUMI-P1をご使用頂いている静岡県の農家様がぶどう栽培について勉強したいとのことで当社にお越し頂きました。

現在静岡県では少しずつぶどう栽培が広がっております。
ハウス栽培をされていますが、今回路地でぶどう栽培をするに辺り、当社のお客様の畑(路地栽培/ハウス栽培)をご紹介させて頂きました。
河村良太様にもご協力頂き、誠にありがとうございました。

視察の中では、
・苗、台木について
・ぶどう棚のパイプの種類、組み方、栽植距離について
・土つくりについて
・剪定方法、肥料など資材の使い方
・病気予防
などなどたくさんの情報交換が行われました!

もちろんMEGUMI-P1のお話もさせて頂きました♪
・定植する苗木は一晩MEGUMI-P1の500倍希釈液にドブつけする。
・定植時もMEGUMI-P1の500倍希釈液で灌水する。
・農薬散布のたびに必ずMEGUMI-P1を1000倍希釈で葉面散布する。
※MEGUMI-P1は定植時から使って頂くこと、更に農薬散布のたびに入れて頂くことで
効果が最大限発揮されます!

今後も栽培についてフォローさせて頂く予定です♪
是非お困りの方がいましたら、気軽にご連絡ください。

40年以上の農業経験を持つ甘利が、皆様疑問にお答えします!

当社はMEGUMI-P1のご紹介だけでなく、土壌改良、各種病気予防、改植、苗木についてなど色々な農業経験からのお話もさせて頂いております。

今後も訪問範囲を広げていきたいと思いますので、随時アップさせて頂きます😄

ピーネックオーチャード甘利

営業時間 9:00~17:00

お問い合わせ 0553-44-1455

peanecc1985@gmail.com

ホームページ https://peanecc.com/

Facebook https://www.facebook.com/PEANECC.ORCHARD/

Instagram https://www.instagram.com/amarimomotaro/

Youtube https://www.youtube.com/channel/UCWQ9Y-hSpqteHaXg1AdZ2ww

Twitter https://twitter.com/PEANECCORCHARD

カテゴリー: MEGUMI−P1

ピーネックオーチャード

ピーネックオーチャードでは、発酵液体肥料 MEGUMI-P1 を販売。 山梨県甲州市勝沼町にて桃、葡萄、溶液栽培でトマトも栽培しております。

0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です